歴シード(第12種)+新ユニフォーム👕

⭐それぞれの空から、同じ空へ⭐

未来につなげるブログ

監督より

7/20/20251 min read

⭐それぞれの空から、同じ空へ⭐

20世紀、世界の国々はそれぞれにロケットを飛ばし、月を目指して、宇宙に夢を描いてきました。アメリカ、ロシア、日本、ヨーロッパ、カナダなど...。違う技術、違う考え方。それぞれの国が、自分たちのやり方で空を目指していた時代がありました。しかし今、地球をまわる上空400kmには「国際宇宙ステーション(ISS)」があります。そこでは、世界の国々が力を合わせて、一つの宇宙実験室をつくり、支え合いながら地球の未来を考えています。

誰かと力を合わせるのは、簡単ではありません。お互いのペースや考え方が違うし、得意なこともそれぞれ違いますよね。

しかし、「一人ではできないこと」に挑むとき、人は自然と、つながろうと考え、動き出します。今までの道が別々でも、「これから」を同じ方向に進みたいと思ったとき、そこに新しい強さが生まれます。

ISSが宇宙に浮かんでいるのは、技術だけでなく、「一緒にやろう」という決意があったからこそだと、僕は思います。

夏休み4日目。

クラブ練習の2日間が終わりました。30名を超える仲間と過ごした時間を振り返ると、そこには、野球を通して精一杯関わろうとしてくれている仲間の姿がありました。

自分から声をかけたり、プレーをほめたり、笑顔を届けたり…。その一歩を踏み出した挑戦者たちを、僕たちスタッフはとても誇りに思っています。

まだ今は、「見上げる空が自分だけのもの」に感じるかもしれません。

しかしきっと、同じ空を見上げ、一緒に前を向く安心感に変わっていくはずです。僕たちも全力で、そこに向かって支えていきます。僕らの空は、7月22日にもつながっています。まずは次回、レベルアップを楽しもう!

輝きの1ページ

ユニフォームデザイン

▨ デザインに込めた想い

今回のユニフォームには、犬山市の4中学校がこれまでに築いてきた誇りと、そこに流れる歴史と想いを受け継ぐことを柱にデザインさせていただきました。

⚾ダイヤモンドカット柄(紺・水・青系)は、昔も今も、そしてこれからも悠々と流れる木曽川の存在を表現しています。

⚾帽子の “I” マークの縁取りと胸の文字のクリーム系のゴールド色は、城東中学校カラーを基に、「心の温かさと放つ輝き」が込められています。

⚾胸のロゴフォントは、力強く活動していた南部中学校の書体を意識し、右肩上がりのデザインで「前へ、上へ進む力強さと固い意思」を表現しました。

⚾“I” の文字およびダイヤモンドカットの紺色には、犬山中学校の「仲間を支える強さと誇り、絆の広がり」が宿るようデザインしました。

⚾帽子のつばや袖のブルー系の配色は、東部中学校の「爽やかさと豊かな発想、友情」を思い起こさせるものです。

⚾そして、胸の “INUYAMAJHBC” の下を流れる流れ星には、過去と未来をつなぐ希望の軌跡という想いを込めました。

このユニフォームは…。

これまで選手たちを導いてくださったOBの先輩方、歴代顧問の先生方、審判・コーチ・関係者の皆さま、そして、用具やグラブ、バット、ボールのひとつひとつを通して支えてくださった地域スポーツ店やバッティングセンターの方々、栄養と健康の面で寄り添ってくださった地域の皆さま、朝早くから遠征の道を運んでくださったバスの運転手の方々、そして、練習試合を通してたくさんの学びと刺激を与えてくださった県内外のチームの皆さま、そして選手を支えて下さっていた保護者の方々への感謝と敬意も込めたデザインです。

このユニフォームが、今を生きる選手や保護者の方々、チームスタッフの背中を優しく、そして力強く後押し、挑戦する勇気と、自分自身を誇れる「翼」となってくれることを願っています。

新しいユニフォームが選手たちのもとに届くのは、8月19日頃を予定しています。どうぞ、今しばらく楽しみにお待ちください。⚾💫