歴シード(第1種)

「歴史 × 現代の学び」「思考や教育との融合」「歴史から学び、今と未来に活かす」「未来の種は過去にあり」というコンセプトでブログを作成します。

未来につなげるブログ

監督から

6/12/20251 min read

⭐紫式部と書くことで見えることと⭐

最近、『源氏物語』の作者・紫式部について読み返す機会がありました。彼女は貴族の娘ですが、当時としては珍しく漢文(中国の学問)にも通じ、かなりの才女だったそうです。でもその知識を最初から誇ったわけではなく、静かに“書くこと”を積み重ねながら、自分の考えを深めていった人でした。

「私は人前でうまく話せない」という彼女は、“書くことで見えてくる世界”を信じて、物語や記録を残し続けました。言葉にすることは、自分の思考を形にすること。それがやがて、千年も読み継がれる文学を生むことにつながったのです。

学習に転換してみましょう。【書くことで、頭が整理される】。ノートに書く、まとめる、短く言いかえる…そんな地道な作業を通じて、自分の考えがハッキリしてきます。「よくわからないなぁ」と感じるときほど、あえて書いてみる。紫式部のように、自分の“言葉”を持つことは、未来の自分の力になります。明日からの授業でも書くことを通して、自分と向き合っていきましょう📜✍️📚

ということで、僕も書くことに恐れず、「 歴シード(歴史×シード(種)) 」を開始しました。記念すべき第1種。単位を迷いましたが、そのまま、【種】としました。咲くかわからないけど、未来のためにもいろいろな種(出会い)を手に入れる視点をもってほしいという願いで決めました。

これからも不定期で続けていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。